サウンドサイエンス ‐ 透明性 ‐ 協力
現在最も重要なサステナビリティの課題に対応するため、私たちは環境に対する影響を減らし、イノベーションを介して付加価値を創造するための明確で責任ある行動をとらなければなりません。サウンドサイエンスは、その指針としての役割を果たしてきました。科学的論拠に基づいた知識によって、正しい判断を下し、重要な課題に対処できるようになります。ゆりかごから墓場まで、一貫して製品のライフサイクル環境負荷を理解することで、重要な問題に目を向けられるようになります。ゴアのライフサイクルアセスメント(LCA)の結果が示すように、製品がもたらす環境負荷を低減する最も効果的な方法は、製品に耐久性を持たせることです。
透明性は事業活動の在り方を示し、得意先、パートナー、最終消費者との信頼関係を構築します。取り組んでいる事項、達成した成果、改善すべき課題など、ゴアは率直で誠実な情報開示を徹底します。透明性は、私たちが向き合い取り組んできた道のりであり、先には未知の可能性が待っています。可能な限り、 Higg インデックスなどの業界ツールを活用し、ISO 14001、OEKO-TEX® Standard 100、bluesign® などの信頼できる第三者機関よる製造プロセスおよび製品の認証を取得します。
高機能アパレル業界をより持続可能な未来へと導くためには、協力、協働していくことが不可欠です。素材ブランドであるGORE-TEXブランドは、バリューチェーン全体で可視性を維持できるユニークな立場にあります。ゴアは、主要な取引先やサプライヤー、業界団体などのパートナーと緊密に連携し、当社のサステナビリティ目標と各社の目標達成を目指し、努力を続けています。ゴアは、Sustainable Apparel Coalition(SAC)や、Outdoor Industry Association(OIA)の Climate Action Corps. の共同創設パートナーです。ゴアのパートナーシップについて、詳しくはこちら。
きれいな水と衛生環境
説明
汚染と有害化学物質の削減により、水資源の維持と持続可能な管理、水質改善に取り組みます。
ゴア ファブリクス ディビジョンの関連サステナビリティ戦略
化学物質による影響の低減
公正な労働環境と経済成長
説明
持続的、包括的で持続可能な経済成長、生産的雇用およびすべての人への公正な労働環境を推進します。
ゴア ファブリクス ディビジョンの関連サステナビリティ戦略
公正性と責任へのコミットメント
公正な労働慣行と安全な職場環境を推進
社会的影響の改善
業界、イノベーション、インフラストラクチャー
説明
包括的で持続可能な産業形態とインフラストラクチャーを推進し、社会的利益のためのイノベーションを育成します。
ゴア ファブリクス ディビジョンの関連サステナビリティ戦略
持続可能な未来のためのイノベーション
責任ある消費と製造
説明
製品を持続可能な方法で製造し、人々が製品を責任をもって使用し、地球の資源が大切にされるよう確実に見届けます。
ゴア ファブリクス ディビジョンの関連サステナビリティ戦略
製品を長持ちさせる
資源効率の強化
気候変動に対する行動(クライメートアクション)
説明
気候変動を低減し、世界的なクライメートレジリエンス(気候変動の影響への耐性)を強化するために行動します。
ゴア ファブリクス ディビジョンの関連サステナビリティ戦略
気候変動の要因を低減
水中の生き物
説明
自然の水資源と水中生物を保護し、あらゆる種類の海洋汚染の防止と大幅な改善に尽力します。
ゴア ファブリクス ディビジョンの関連サステナビリティ戦略
水への影響を軽減
透明性を高め、包括的で協力的な文化を育むために、ゴアは自らの環境・社会イニシアティブと、目標・進捗状況の最新情報を年1回発行し公表しています。ゴア ファブリクス ディビジョンのレスポンシビリティ アップデートを公開することで、持続可能な事業活動、製品、当社アソシエート(従業員)のウェルビーイングを目指す重要な取り組みに、すべての関係者が関心をもてるように働きかけています。